MARUHA MOTORS

タイミングベルトセット解説

強化タイミングベルト

好評頂いております,マルハ強化タイミングベルト。
走行距離が伸びているロードスターばかりですから、タイミングベルトの交換の依頼が多いのは当然といえば当然。

”愛車をしっかりメンテして、まだまだ頑張る”と考えるユーザーがとても多いのです。

さて、タイミングベルト単品では実は役不足。
そこで、便利でお得な内容で、”セットパーツNA6CE NA8C NB6C NB8C)”を設定しております。販売の殆どがこちらのセットになっている事から、皆様にはその充実振りをご理解頂けていると考えております。

セットパーツ


今回は、具体的にマルハセットパーツから ”NA6/TB−1”の内容をベースにして少し詳しく説明をしましょう。
何故、タイミングベルトは大事なパーツなのか、そしてタイミングベルトの奥側に位置するウォーターポンプの同時交換推奨の理由もご理解頂ければと思います。

  1. カムカバーガスケット
  2. カムシャフト オイルシール
  3. クランク角センサOリング
  4. タイミングベルト
  5. タイミングベルト・テンショナー&アイドラー
  6. ウォーターポンプ
  7. サーモハウジングOリング
  8. その他の推奨

1.カムカバーガスケット

カムカバーガスケット

カムカバーからのオイルの滲みはとても多い事例です。
長年頑張って来た愛車の殆どがこの部分からオイル漏れを起こしていると思います。
本来はとても軟らかく、柔軟なゴム・ガスケットですが最後はカチカチに硬化。隙間が発生してオイルが漏れ始めます。
プラグホールなどにエンジンオイルが溜まるケースもありますが、同じ理屈です。
酷い場合は、画像の様に持ち上げることも出来ず、切れてしまいます。

2.カムシャフト オイルシール

カムシャフト オイルシール

カムシャフトのオイルシールは比較的簡単に交換が可能です。
カムキャップを外して、周りの古いシール剤を丁寧に除去。
内側にグリース(マルハはモリブデングリース使用)を塗りこみ、摩擦や抵抗を抑えます。
カムキャップにはシール剤を塗布しながらロックさせます。

3.クランク角センサOリング

クランク角センサOリング

最近のテクアドにも掲載しましたが、この部分よりのオイル漏れが大変多いのです。
折角、カムカバーを開けたのですから、ここは同時交換がお勧め。
交換後は、点火タイミングをしっかり取る事をお忘れなく。

4.タイミングベルト

タイミングベルト

もっとも大事なタイミングベルト。
クランクシャフトとカムシャフトを連結させる大事なベルトです。
切れれば勿論、駒が飛んでもエンジンは停止。 大きなトラブルの原因になります。
交換の目安は”10年・10万キロ”。
10年経過、あるいは10万キロ走行。 早い方に合わせての作業を勧めます。
早めの交換が大事です。

5.タイミングベルト・テンショナー&アイドラー

タイミングベルト・テンショナー&アイドラー
タイミングベルト・テンショナー&アイドラー

タイミングベルトを張っているローラーベアリングです。
こちらも、同時交換がやはりお勧め。
片方がスライド式でテンショナーの役目をします。 もう片方が位置決めはされており、ガイドの役をするアイドラー。

6.ウォーターポンプ

ウォーターポンプ

良く水漏れを起こすのが、このウォーターポンプ。 内側に水流を発生させるエンペラーが組み込まれています。
シールをしながら回転させるので、付け根のベアリング部から水漏れが起こります。
ポタポタとクランクプーリーの辺りから水漏れ跡があれば、殆どがここから漏れています。
タイミングベルトの奥側に位置しているので、距離や状況に合わせて同時交換がやはりお勧めです。

7.サーモハウジングOリング

サーモハウジングOリング

フロントサーモハウジングのOリング。
最初はセットに含まれておりませんでしたが、有った方がより親切だろうと言うアドバイスを頂き、追加致しました。
サーモハウジングは外して作業した方が作業効率が良く、また単価もそれほど高価なものではないので今回から追加設定としました。但し、セット価格はそのまま据え置きです。

8.その他の推奨

これらのパーツは構成外となりますが、状況に応じて同時交換をお勧めします。
先ず、一連の作業性を良くするためにラジエターを外します。 そうなれば、マルハ・アルミ2層ラジエター、ホース、サーモスタットなども出来れば交換をお勧めします。
その他に、ファンベルト、プリー脇のバイパスホースなども交換がお勧め。
場合によっては、クランクシャフトのフロントオイルシールも交換。これは特殊工具があれば大変便利。(また別の機会に紹介しましょう。)
そして、オルタネーター。
完全新品、下取り不要。70Aの容量アップです。
タイミングと同時作業は、効率良く交換ができます。

以上がNA6/TB-1のセットです。
大変お得にな内容となっています。。
他、NA8,NB6,NB8もそれぞれ設定があります。
純正のタイミングベルトのセットパターンやアイテムを抑えた簡略型セットの用意もあります。

セットパーツの頁をご覧下さい。

エンジンチューニグは必要ないと考えている方も、基本メンテナンスを怠ることは出来ません。
是非、ご利用ください。


お問い合わせはコチラ

関連記事

ロードスター関連純正部品検索

ロードスター関連純正部品検索

WEBカタログ 車種から探す

NEW エンジンオイル!!

ESTER27
ESTER27(エスター27)ページはコチラ♪

チューニング特集




  

SHOPPING GUIDE

送料について

最低700円〜荷物を発送する場所と荷物の重量によって決まります。

見積書(PDF)に記載の金額をご確認ください。

お支払いについて

・銀行振込

・代金引換

記決済からお選びいただけます。

+詳細はコチラ

お届けについて

通常、ご注文日から2〜3営業日以内に出荷します(営業日ベース)。

ご注文の混雑時など、状況によっては前後しますことご注意ください。

Company Information

ABOUT

マルハモータースとは

アクセスマップ

注文方法

お問い合わせ

English Site

営業時間 9:00-18:00

営業時間外でのお問い合わせにつきましては、翌営業日以降にご返信させていただきます。

Company Profile

〒421-2106
静岡県静岡市葵区牛妻2095-6

ロードスター(MAZDA MX-5 Miata)<br>プロショップマルハモータース(Maruha Motors)

ロードスター(MAZDA MX-5 Miata)
プロショップ
マルハモータース(Maruha Motors)
TEL:054-294-0076 FAX:054-294-1312
登録者番号:T1080002005617

マルハモータースは、マツダロードスター(Mazda MX-5 Miata)のプロショップです。常に、新開発オリジナルパーツ(幌,エンジンオイルESTER27,エアコンキット)を研究し世に送り出し続けているのが、マルハモータースです。ロードスターに対する豊富な知識と経験で、ストリートからサーキットまで、ロードスターライフをプロデュースするロードスター専門店です。

info@maruhamotors.co.jp


PAGE TOP